置き換えダイエット

置き換えダイエットで痩せない・辛いと感じてる人に見てしいブログ

今置き換えダイエットを実践していて

「ダイエットが上手くいかなくて辛い」

「今すぐ辞めたい」

そんな風に思うことありませんか?

今回の記事では、そんな辛さを解消するべく辛い人への励ましい気持ちを込めて執筆いたしました。

是非最後までご覧ください

置き換えダイエットしても痩せないのはなぜ?その理由

置き換えダイエットをしているのに、痩せない理由はいろいろ考えられますが、大きく分けると2つに分かれます。

  • 簡単な置き換えダイエットをやっていて痩せない
  • やっている置き換えダイエットのやり方が自分に合わない

1のパターンは非常に簡単で痩せるための、運動や食事管理をしていないという状態ですので、対策はしやすいです。

2のパターンは割りと厳しい悩みです。その理由はその人にあった、ダイエット方法なのか否か判断しにくいところにあります。

置き換えダイエットしても痩せない時の対応の順番

結果が出ない時に、まず見直してほしいポイントについて紹介します。

  • 置き換える食品選びの段階で間違えている
  • 置き換える食事を間違えている
  • 普段の活動量が少なすぎる
  • 油断しておやつなどを食べ過ぎている
  • デトックスが悪くなっている

以下の5つがポイントになります。

置き換える食品選びの段階で間違えている

ゼリーや果実など「栄養の偏った食品」で、置き換えることを考えている人も多いのではないでしょうか?

置き換えダイエットは普段の食事を置き換える方法ですので、栄養不足になることが多いです。

栄養が不足していることで、体調不良の原因になる可能性があります。

えりか
体調不良になるとダイエット止めざる負えないから痩せなくなるよね(:_;)

置き換える食事を間違えている

朝食や昼食を置き換えることをメインにしている人も多いのではないでしょうか?

実は置き換えダイエットは夕食以外を置き換えると効果を実感しにくい傾向にあるようです。

朝食や昼食は1日のエネルギー源となりますので、置き換えてしまうと体温が上がりずらく痩せにくくなります。

夕食は太る原因として考えられており、夕食を置き換えることができれば大幅なカロリーカットをすることができます。

みほ
是非こちらの記事も読んで見てね♪

合わせて読みたいおすすめ記事⇒置き換えダイエットは夜が効果的と言われる?その理由について紹介

普段の活動量が少なすぎる

人によっては、1日中デスクワークをしていたり、家にこもりぱっなしで活動量が少ないというパターンも考えられます。

活動量を少なすぎると消費カロリーが稼げず、いくら摂取カロリーを少なくしても全然痩せられません。

痩せない時は、運動を取り入れてみてはいかがでしょうか?

油断しておやつなどを食べ過ぎている

置き換えダイエットをしているから今日だけはいいっか!」ということで

お菓子やお酒を飲んだりしている人も多いのではないでしょうか?

夕食を置き換えている方は問題ないのですが、朝食や昼食を置き換えて+おやつと夕食を食べてしまっている状態で、太りやすいというパターンもあります。

えりか
特におやつはカロリーが高いから注意が必要だよ

デトックスが悪くなっている

置き換えダイエットをしていても、お通じが悪くて痩せないという人も時々います。

せっかく正しい方法で実践していても、体の水分量が少なかったり腸内環境が悪いと痩せにくい状態になるため、毎日水分や野菜をしっかり取ることを意識しましょう。

昔は痩せたのに今は痩せない悩んでいる人へ

若い頃は痩せていたのに、歳を重ねるにつれてダイエットが成功しずらくなったという人に向けての内容になります。

痩せない一番の原因は、基礎代謝の低下にあります。

特に女性の場合は、10代をピークに基礎代謝が大きく減少します。

えりか
人によって500kcalほど基礎代謝が低下する人もいるようです。
500kcalは本当に相当だよね
1食分のカロリーを消費されなくなっているから。。。
みほ

置き換えダイエットは停滞期で痩せにくい時期はある

せっかく置き換えダイエットを始めたのに、停滞的で挫折してしまっては意味がありません。

停滞期を乗り越える方法に具体的にご紹介いたします。

ストレス発散(チートデイ)

チートデイとはごまかすと言う意味があります。

✅具体的な内容は✅

1日だけ好きなものを食べて、飢餓状態になるホメオスタシス機能の発動を防ぐ方法です。

暴飲暴食は敬遠されがちですが、それは勘違いで暴飲暴食は突発的に食べてしまうことを指します。

チートデイは計画的に取り入れることで食べたいと言う欲求をコントロールし、ダイエット停滞期を上手に乗り越えれる方法です。

みほ
是非定期的に取り入れて見てね♪

毎日体重計に乗るのをやめる

体重計に乗るのを一度辞めてしまいましょう

毎日の体重計に乗るその習慣がストレスになっており、ダイエットが成功しにくい原因になっている可能性があります。

怖いかもしれませんが、一度体重計に乗るのをやめてみてください。

今は体重が減らない時期と割り切る

停滞期はダイエットをしている限り100%訪れます。

体重が痩せなくストレスの感じるのではなく、体重が減りにくい時期だと割り切ってみるとすごく気持ちが楽になりますよ

置き換えダイエットが辛い時の乗り越え方

置き換えダイエットは夜にして、お腹が減る前に寝る

夜の食事を置き換えた後に、すぐに就寝してしまうのがベストです。

とてもふざけたことを言っているかもしれませんが、夜は家でリラックスをしている時間が多いです。

自然と消費カロリーは少なくなりますので、その時間帯にすぐ寝ることで食べ物の誘惑を受けなくなります。

ゼロカロリー食品に頼る

夜に置き換えるのが辛いという人におすすめなのは、ゼロカロリー食品になります。

最近ではコンビニでも手軽に購入することができ

どうしても夜ご飯を置き換えて我慢ができないときは、ゼロカロリー食品を検討してみてください。

最後に作者の実体験「1ヶ月で○○キロ落とす!」とは決めなかった

作者の中では継続することを目標にしており、体重を減らすことはその次に考えておりました。

ですが、それは大きな落とし穴でした。

具体的に決めてないことで何キロ体重を減らせばよいかわからず、ゴールの見えないダイエットをしている感覚でとても辛かったです。

なので今から、何か月で何キロ痩せるのか具体的に決めておきましょう♪

置き換えダイエットで痩せない・辛いと感じてる人に見てしいブログまとめ

いかがでしょうか?

置き換えダイエットをしていて結果出ずに、辛い人に向けて記事を執筆いたしました。

是非!参考にしていただけましたら幸いでございます。

Copyright© えりかのダイエット研究所 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.