
プロテインに含まれた成分の一つで、筋肉量や筋力の低下を抑えてくれたり、筋肉の合成を促してくれる効果が期待でます。
最近では、プロテインを飲むよりも、HMBを摂取した方が効率よく筋肉をつけられることから、ダイエットにもっとも欠かせない成分と言われております。
今回の記事では、HMBの簡単な説明や、効果や飲み方についてまとめてみましたので、是非最後までご覧ください。
HMBとは?
HMB(正式名称は、「β-Hydroxy-β-Methyl Butyrate(ベータ・ヒドロキシ・ベータ・メチル酪酸)」)その頭文字をとってHMBと呼ばれています。
HMBは、必須アミノ酸(EAA)の中でも筋肥大に最も重要と言われているロイシンが、身体の中で代謝されて出来る物質です。
ロイシンとは
ロイシンとは、必須アミノ酸のひとつで、食事から栄養分として摂取しなければならない成分です。バリンやイソロイシンとともに、筋肉でのエネルギー源となる BCAA (分岐鎖アミノ酸)に分類され、肝臓の機能を高めて、筋肉をつくり出したり、傷ついた筋肉を修復する働きを持ちます。

補足ですが:HMB2種類あり、hmb fa・hmb ca・hmb ca2500(ca=カルシウム)があります。
主な違いとして、効果が効き始めるまでの時間が違います。
HMB効果
HMBの効果は「筋肉の合成促進」と「筋肉の分解を抑える」2つの効果が期待できます。

HMB の摂取により筋肉量が増加したり、低下が抑制されて維持し
たりすることに肯定的、5 報がその傾向を報告するものであった。
結論、HMBサプリは、理想の身体づくりをサポートしてくれる成分であり、運動せずに飲むだけでダイエット(脂肪燃焼)効果は嘘ではあるということを、理解する必要があります。
HMBサプリの効果を100%発揮するには、日々のトレーニングなどが必要不可欠になります。

HMBサプリと併用して、クレアチン(筋肉増強効果)eaa(疲労した筋肉の回復)を同時に摂取するとより高い効果が期待できるので、是非セットで使用を検討してください。
HMBの効果の持続時間
HMBとはでご紹介しました。HMBcaとHMBfaの持続の時間について紹介します
- HMBcaは、服用してから1時間~2時間最大効果を発揮
- HMBfaは、服用後、30分程度で効果を発揮
運動せずに飲むと痩せるは嘘?
HMBサプリを運動せずに飲むと、痩せるという広告をよくネットで見ますが、基本的にそのような効果はHMBにはありません。
HMBサプリを摂取する前は、ランニングなどの有酸素運動を組み合わせることで、大きな効果を実感することができます。

ランニングが良い理由
筋肉のダメージを抑える効果があるため、筋肉通の予防などに効果的だからだと言われております。
HMBの飲み方・飲むタイミング
飲む量
HMBの1日あたりの摂取量は、3g(サプリなら2から4錠)程度になります。

飲むタイミング
運動(トレーニング)の1~2時間前に飲むことがおすすめです。
よくネットで寝る前に飲むと良いと言われてますが、理由として寝てる間に筋肉が作られているいることが一番の理由です。
かなで理想は1日3回程度にわけて、3g摂取するのがおすすめですよ♪
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました。
簡単にまとめると。。。
- HMBとは、筋肥大に最も重要と言われているロイシンが、身体の中で代謝されて出来る物質
- HMBの効果は「筋肉の合成促進」と「筋肉の分解を抑える」
- 持続は使用するHMBによって変わる
- 運動せずHMB飲むだけで、痩せることは基本的ない
- 飲む量は1日3gで、1日3回程度に分けるのが良い
しっかりと効果を理解したうえで、HMBサプリを使用したダイエットを実施してみてください。
